2010年4月2日(金) |
31日の新聞TV欄。

リィィィ ポゥ!(何 d( ・ω・)b
|
2010年4月1日(木) |
エイプリルフールネタされてた方々、お疲れ様でした。
ほんとは昨日更新しておきたかったけど疲れててだめだった。
まずは土曜あたりに届いてた物。(そんな前のも残してたorz)

・ true tears Blu-ray BOX
色々あったけど、来ました。
何気にアニメBlu-rayは初めてなんだよな。
昨日買ったもの。店はいつものアニメイト。

・ 烈風(かぜ)の騎士姫2 ・ シュタインズ・ゲート公式資料集 ・ ゲーマガ5月号
シュタゲのドラマCDvol.1も欲しかったけど、通販予約だけでなくなったらしい。なんてこったい・・
カオヘの画集だっけ?あれ買おうと思ったけどもう無かったっぽい。何度か店頭で見てる(そん時買えよと ; ;)

烈風の騎士姫の特典

ゲーマガのポスター特典
これらの特典は店舗によると思うので、欲しい人はお店で確認しよう!

・ ねんどろいど フェイト・テスタロッサ The MOVIE 1st Ver. (記念すべきNo99)
これを買うために朝からあちこち駆けずり回ったんだ・・・
予約も取れなかったし、行く店行く店で無いし。
M店:まだ入荷してないよ。H店:入荷してないです。A店:予約者にも全部回らなかったよ。
→ もうだめか・・・よし、M店に電話だ・・・。→「入荷しました。あと4体あります。」 キター!!!
取り置きしてもらい速攻で直行、そしてゲットゥ! (何故かラップ調に)
見てのとおり、個数制限になってました。 なのはの時は無かったのに。
店内に何人かうろうろしてたんだよな、まだ入荷してない時。俺も何時間か居たけどなっ
車も自分も走って疲れた・・・時間潰したり急いだりで忙しかったデス。
だがなんだかんだで入手出来て良かった、ほんと良かった。
あと今回は開封後の画像ないけど許してね☆
(ゲーマガの付録下敷きもそうだけど、見たけりゃGETしろよぉ!)
|
2010年3月30日(火) |
今日は30日です。はつーかさんじゅーにーちー5%オーf(ry
某スーパーにて見かけた物を紹介。

・ PureSpectオレンジ (間違えて壁紙モードで撮影してしまった。あと見え難くてすまない)
昔はこうだったようです → □
どうしてこうなった・・・
ちなみにこのキャラクターは HIKARU と言うそうです。
最近は萌え絵を使用した物が少し増えた気がするが、こんなところにもその波が来てるみたい。
普通においしいようですよ? お前買えよという突っ込みはなしでお願いします><
なにせ八朔がたくさんあるもんで今は柑橘類を買う気になれないのです。
|
2010年3月25日(木) |
今日は発売日。

・ 妄想爆裂ADV Chaos;HEAd らぶChu☆Chu! 初回限定版
デジタルコンテンツ&テレカはSofmap特典。
しかし中の人にもビシィさん呼ばわりされたりカウントダウンボイスでもビシィビシィ。
ビs 梨深は愛されてるな(笑)
さて、俺もちゅっちゅするかなっ
|
2010年3月11日(木) |
Internet Explorer 6 および7に未修正の脆弱性。既に攻撃の発生確認。
ITmedia , マイクロソフト
ずっとIE6使ってたんだけどなぁ(正確にはTridentエンジンのSleipnir2)。サポートも終了するしこういう脆弱性もあるし。
(今のところIE8には影響が無いとの事)
で、IE8を導入しました。
2010年3月11月現在でIE8本体、 KB978207(MS10-002)を導入後、KB971961(MS09-045)・KB976662 が出てきました。もちろん全て適応してます。(互換表示用のKB978506も導入済)
ですがこれはあくまで私の環境(XP home SP3 32bit)の場合です。他の方は異なるかもしれないので注意を。
ざっと使った感想。
まぁ迷うw メニューバーが戻る/進むボタンの下にあったり更新・停止ボタンがadressバーの右にあったり、
設定項目も色々増えてるしで。
何より今まで見えていた画像やFlashが見えなくなって困った。
まぁこれはIEの設定もだがKerioのFirewall(広告削除)が悪さをしてた。
気付くのにかなり手間取った、はぁ。
なんかIE6の頃よりCPU使用率がかなり減っているように見える。
Sleipnir2でIE6の時と同じタブ数同じページを表示していてもかなり使用率が低い。
(たまに99%超えていたのをSLWというソフトで50%くらいに押えつけていたときもあるが今は5%ほど)
初日としてはざっとこんな感じ。
本当はOS入れ直しからすれば綺麗に入るんだけど面倒なので今回はパス。
Firefox使えって?一応(たまに)使ってるけど読み込みが終わるまで表示されないページ多いしいつまでも通信しっぱなしで結局タイムアウトになったりしてイスドンにゃ厳しいですわ。
|
2010年3月2日(火) |
規制は終わった (PS3と2ch的な意味で)
PS3の不具合はもう大丈夫っぽいよ。昨日電源入れた人はどうなるか知らんけど・・・
PlayStationR3をご利用のお客様へ (PlayStation.com)
日付修正は手動とかで修正がいる模様です。
しかし、サイバーテロで2ch鯖攻撃とか何考えてるんだろうね。
Irvineスレに書き込みできなかったじゃないか(ぁ
|
2010年3月1日(月) |
-- 追記 --
PS3の新型スリム以外で不具合が発生中。起動は絶対にしない事。
・PS3で致命的な不具合が発生 (PSP-Q)
リンク先に書かれているけど、旧モデルの大半(全てと思っておいていい?)のモデルのもの。
PS3本体のOSがうるう年の処理でバグがあったらしいです。
本体での事なので、ネットワークに接続していようがいまいが関係ないので注意。
とりあえず電源投入はしないでおきましょう。
でも、24時間過ぎても解消されない場合どうなるんだろうね。 うちの初期型だし。
-- 追記ここまで --
Amazonからのメールなのだが、

>経の『日常のおつとめ「真宗 正信偈・阿弥陀経」(DVD付)』、Amazon.co.jpで今なら¥ 420OFF
件名見た時はビックリした。
阿保剛氏はCHAOS;HEAD、Steins;GateのBGM/SEの人です。
「My composed Musics」→「'5pb.'works」と辿ると、各作品でのBGM解説ページにいけます。
シュタゲのGATE OF STEINERなんてコンプ直後だと感極まって涙出るレベル。
しまった、まだサントラCD買ってないぞ。すみませんすみません。
|