2008年12月31日(水) |
メインさーん、お届け物でーす。
おっきな段ボールが来ました。
以下中身。(クリックで 1600x1200 or 1200x1600 注意)
C75 TYPE-MOONセット(ネックウォーマー除く)
AATM2紙袋

イラスト画集「CONCEPT」

AATM2クリアポスターセット

萌え萌えバスタオル第5弾 両儀式

全体図

依頼分は以上です。 ・・・・・あれっ?
なにか入ってマス?


( ・ з ・) あるぇ〜? フィギュアが2つも入ってるよ?
左:クレイズ SAVER Maid version
右:Hobby JAPAN イリヤ 体操服Ver.
ついで に入れる物ではないじゃないですかっ!
まじありがとうございます○○さん(ど)(?
ん、開封してうpだと? ははは
やだよっ (ぇ
まだ開けてないんだ。これからダイナマイト!見たりするし。
そして開封後俺だけで楽しむっ!!!
ふひひwサーセンwww
|
2008年12月28日(日) |
RED SIDE 堪能した。
燃え尽きた(ぉ
Orchestral Fantasiaは痺れるね。LIVE FORMULAの時とはまた違う弦楽器の(以下略
これは是非見るべきです。俺と語るならそれからだ(?
あーライブ行きたーい。
|
2008年12月27日(土) |
発売日の24日から遅れること3日、ようやく届きました。

NANA MIZUKI LIVE FIGHTER BLUE×RED SIDE [Blu-ray] (左のはついでのTranscend microSD 2GB)
遅れたのはどこで注文するか悩んでて遅くなったからかな。結局amazonになったわけで。
あちこちで書かれてたりするから今更感もあるけど、
今年7月5日と6日に行われた2Daysライブで、会場は代々木体育館。
5日をBLUE SIDE、6日をRED SIDEと銘打ってます。
今日はBLUE SIDEを堪能したんだけど、まぁすごい。超行きたかった。
そんな事言ってるがお前俺そん時TOKYO行ってるジャン
( ' ゚ д ゚`)
オーディオコメンタリー聞いてたら結構笑えたり、納得したり感心したり。
なのは分かる奴は喜べ!!!(何
まぁ下手な言葉を並べるより、是非見てみてという感じです。
明日はRED SIDEだ!!
|
2008年12月26日(金) |
今日発売でしたので買いに行ってました。
マリア様がみてる ハロー グッバイ

帯を外した状態やしおり等など

アニ○イトでしっかりじっくり探したんだけれど見つからず。
女性向けのところでもじっくり、BLコーナーでもじっくり。
結局見つからなかったので店員さんに聞いてみたら
『あ?今日が発売日なら届いてねーよ!』(要約)(店員さんはそんな言い方しませんので)
じっくりしてたらこの結果だよ!!
で2Fにあるメロンブ○クスに行くと置いてありました。
─ 蛇足 ─ メロンにゆっくり人形?が置いてあった。
あぁ、ついにお姉さま達の卒業の日ですか ( ; ω ; )
今年中に読み終えますわお姉さまっ
|
2008年12月24日(水) |
メリークリ○○ス!
今日はついに新しい蒟蒻畑をGET出来たのでレビューを書こうと思う。
新パッケージの3味(左からりんご・ふどう・白桃) ※クリックで拡大

左が旧パッケージ(数日前に開封済)・右が新パッケージ ※クリックで拡大

その裏面(左が旧、右が新) ※クリックで拡大

中身のパッケージ

袋の表面、中身のふた(?)の下部に大きく注意マークと文字が入ったのが大きな違いですね。
微妙に袋の表面のレイアウト変わってるな。裏もか。(詳しく見たい人はクリックしてね)
で、新しい方と前の方、ぶどう味を食べ比べてみた。
う〜ん・・・ 歯ごたえ感、違いが分からないぞ。
確か蒟蒻成分が前より減量されているとどこかで(公式情報だったかな)見たはずなんだけど。
個人的には弾力感が変わらない方がうれしい。(あくまで私はそう感じたというだけである)
なんでこんな時期にこんな事をやってるのかというと、
再販された12月5日の何日か後にあちこち店を回ったが見つからなかったんだ!!
(その時に蒟蒻畑Liteは見つけて買っている)
今日スーパーで買い物してたら見つけたのでやっと買うことが出来たのだ。
遅くなってしまったけれど、蒟蒻畑再販おめでとうございますっ
|
2008年11月28日(金) |
今日届いたよ!
アルター 魔法少女リリカルなのはStrikerS 八神はやて
よーいしょっと

うん、マジでかいな。 ( どこかのページ のようにfigmaフェイトちゃんを置いてみる)
回り4方向のアングル。 以下クリックで拡大。




右面は表情が隠れるので少し前に向けてみました。
はやてにはユニゾン状態の頭も付属しているのでこういうことも出来ます。
「いくで、リイン!」 「はいです!」

ユニゾン!

アルターのページには肩にリイン乗せてユニゾン状態を視覚的に楽しめるとあるけど、
ユニゾンするとリインの姿は見えなくなるよね、俺の記憶が正しければ。
ここでレビューというか思った事というか。
接続基部と台座の穴がずれていて、はやての足の方が開いてる作りになっています。
これは足の角度(足の裏が90度近い角度になっている)の関係で外れてしまわないようにしてあるのかな。
はやてフィギュアは大きなところが市販を始めたのは今回が初めてな訳で。 (と俺は覚えている。違ったら教えてね)
ガレキをいくつか見た事があり、 それらの中に服の合わせ目の部分がペイントになっている物があったりした。
市販化される物はそういう事はないだろうとは思っていたのだが、 不安が無かったと言えば嘘になる訳で。
今日手に取り見てみて、今回の出来はとても素晴らしいと感じ、 職人の仕事にただただ感謝するばかりである。
(ガレキと一緒にしてはいけないかな。そういうのはよく分からないのだが。)
さて、ここで噂(?)の増量されたバストの検証写真を公開しよう。

うむ、けしからんな。 何、これだけかって? すまんな、後は次の写真で勘弁してくれ。
いつものごとく、良い子と悪い大人(?)はこれ以下のページは見てはならんぞよ、よいな?(誰
ロ ー ア ン グ ル !

ってコラーっリイン!見えないじゃないかっ
(だがリインフォースUのおぱんちゅが拝めた、良かったな同士諸君)
おっと、このくらいにしとかんといかんな、俺も命は惜しい。
では次こそ、お前らお待ちかねの。
ローアングル!

おや、意外と言えば意外の黒ですね。 個人的には青系をイメージしていました(リインのカラーが頭にあったのか?)
|
2008年11月26日(水) |
今年の10月8日に製造中止されていた蒟蒻畑の製造再開が発表されました。
「蒟蒻畑ポーションタイプ」製造再開のご案内
予定日が12月5日となっています。
全て再開するわけではなく、まず「蒟蒻畑」と「蒟蒻畑ライト」ぶどう味・りんご味・白桃味のそれぞれ3種から。
リンク先にもかかれていますが、こんにゃく粉を減量しているとの事で、食感がどのくらい変わっているか気になる所。
個人的に好きなので、製造再開のニュースはうれしいですね。
(中止発表された後買いに行ってるしね はは)
|
2008年11月14日(金) |
インプ帰ってきたぞーーーー!やったーーーー!
車検 → 故障 → 修理 → ↑今ここ
実は一昨日、車検に出していたインプをとりに行ったんだ。
その帰りに駐車場で止めた後エンジンがかからなくなって自走不能に・・・
(その前に走行中エンジンレスポンスがおかしかったのは感じてたんだけどね)
止めた時にはそんな事になるとは思いもせずアニ○イトで買い物してました。(今思うとそんな場合じゃねぇよなw)
まぁどうしようもないから車検出してたトコに電話したら回収に来てくれました。(代車も一緒に)
レッカー車に乗せる時にウィンチ操作と(乗せる側の)ハンドル操作するんだけど、ハンドル操作は俺がするわけで。
レッカー車に乗るのなんて初めてだ。お、結構高いな、ははは なんて思ったりしたりして
で、原因はと言うと燃料ポンプの故障でした。
エンジンルーム見たりしたけどそんなんじゃ分からんし、車検で触ったりするトコでもないしな。
ほんと偶然なんだが、なんというタイミングなんだこれは。(こっちも思ったが向こうも思ったに違いない)
新品交換なら\47,000ほど、中古なら\12,000。
迷ったけど中古をお願いしました。 新品高すぎだよマジで。
中古パーツは次の日に入庫するのでその日のうちに車返せるよ、との事だった。
で、その日である今日修理出来たインプを取りに行ったって訳。
料金の内訳に代車もレッカーも入ってないっぽい。 サービスしてくれたようだ。 すげぇうれしいよ!
あ、車検に出したとこコバックな。(岡山西店の)
ココいいよ、持ち込みパーツもOKだしね。 今回ブレーキローターとパッド持ってって着けてもらったぜ。
帰りがけにレッドゾーン手前まで試してみたけど、現段階では問題ないです。
直って良かった。 出費も抑えられて良かった。
PCで使用してるソフトアップデートや設定を変えたりしました。
Flash Player 10(IE版)入れよう → Sleipnir2上で試す → × → IE上で → × → ( ゚ д ゚)
そういや、このPC使い出して始めの頃も(2ヶ月程前だけど)、ブラウザ上でインストール出来なかったんだよね。
その時もスタンドアローン版で入れたんだった。
気を取り直しスタンドアローン版をダウンロード → 実行 → (再起動後)バージョンチェックページへ →
FlashPlayerを導入してください。 → ( ' ゚ д ゚`)
インストールでトラブった人用のヘルプページ(有志)内にスタンドアローン版やら
アンインストールツールの紹介があったので試す。
アンインストールツール実行 → スタンドアローン版実行 → バージョンチェックページへ → 10.0.12.36だよー
ふぅ どうにか成功したな。
XPSP3特有か?でもそんな話特に聞かないしなぁ・・・ と結局原因は不明のまま。
まっ導入手順はもう分かったから問題ないね 多分。
このPCでは初めて、俺個人としては半年以上振りにXPのスタイルを変更した。
SP3用の改造uxtheme.dllをごにょごにょしてこんなやつにしてみた。

ZeroRってスタイル。またスタイル探そうかな。
|
2008年11月13日(木) |
いつものように某掲示板のカオスヘッドスレを覗いてたら、例のネタページのアド貼られてましたwwww
なんか結構アクセスされているぞっ
ちょっと調べてみたら、先月にも中華系のあるサイトに貼られてるw
みんな楽しんでくれてるとうれしいぜっ
|
2008年11月12日(水) |
1ヶ月ぶりの更新かぁ・・ メインです。
今日買ったもの。
![灼眼のシャナ]Z
ブラッドチューン THE NOVELIZATION](img/2008/20081112_1.jpg)
・灼眼のシャナ]Z
・ブラッドチューン THE NOVELIZATION
シャナ はここ見てる人なら分かるよな
な?
さて、ブラッドチューンはですね、元は Nitro+ というPCゲームメーカーから出ている CHAOS;HEAD 内に
出てくるアニメの事です。
そいつがノベル化されたって訳。 (所謂スピンオフってヤツですな)
どんな風になっているか、全く想像がつかないぜっ
これ言っとかないといかんよな (?
セイラたんは僕の嫁!!
アニ○イトで買ったんだが、今フェアをやっていてこんなの貰いました。

電撃文庫とか買ったら貰えるキャンペーンらしい。
お、調べたらあった。
電撃文庫15周年フェア
>期間中、電撃文庫もしくは電撃文庫MAGAZINEを1冊お買い上げごとに1枚、電撃文庫関連商品(アスキー・メディアワークスから発売のキャラクターグッズ・メディアワークス発売のドラマCD・ゲーム)をお買い上げ1,000円ごとに1枚複製ミニ色紙を差し上げます。
もちろん7種類から選べるわけだが、やっぱシャナたんだよね!! む、ホロや大河も欲しいな(ぉ
|